日本興業 |
家に基礎が必要なようにブロック塀にも基礎が必要です。
ベースは基礎ではありません、ベース+立ち上がりが基礎の形です。図面やお見積もりに基礎はキチンとありますか確認しましょう。 |
ブロック塀にガラスブロックは立て2個横2個までです、それ以上は鉄筋が入らないため建築基準法違反です。いくらデザインが優れていても設置は控えましょう |
表札は防犯セキュリティの考えから名前のみにしましょう。
住所や家族全員の名前などは犯罪などに使われることがあります。 |
物置のアンカーは確実に取り付けましょう、たとえ荷物が入っていても強風で倒れる事があります。 |
建築基準法が変わりました
ブロック塀に鉄筋はキチンと配置されていますか、建築基準法に鉄筋の配置は義務図けられています。 |
ブロック塀・石塀・レンガ塀の危険信号、傾きとひび割れがあつたらまずブロック診断 |
カーポートの取り付けは風の強さを考えましょう。TOEXメジャーポートUなら最大耐風圧(Vex=46m/s)まで耐えられます(瞬間突風は気をつけて)。 |
池の水中ポンプにはアース線を取り付けましょう。
設置しないと漏電などで火災の原因になります。 |
当社ホームページの文章、画像等の転載、二次利用を固く禁止します。ご使用の場合当社の許可を受けた後にご使用下さい |